2017年10月26日
【募集中】11/25(土)・26(日)野鳥を楽しもう バードウォッチング「気分はオシドリ」 水鳥編
こんにちは!愛ちゃんです
川根本町を車で走っていると、いろんなお家に柿の木が見られますが、
どこのお家もオレンジ色の美味しそ~な実を沢山つけています♪
一昨日、聞いた噂では今年はなり年だそうです
早々とエコティに柿のプレゼントを持ってきてくれ方、ありがとうございます♪
私は熟れて柔らかくなった柿が好きなので、追熟待ちをしています
柿で食欲の秋に火がつくかもしれません(笑)
今回ご紹介するプログラムは、食欲・・・ではなく、スポーツ・・・かな?
11/25(土)・26(日)開催 第4回 野鳥を楽しもう バードウォッチング「気分はオシドリ」 水鳥編

バードウォッチング4シリーズのラストがやって参りました!
舞台は長島ダム周辺。
今回は水鳥をメインに観察です
アオサギ、カワウ、キセキレイ、ハクセキレイなどよく見かける鳥や
遭遇率が低いけれど、カワアイサ、ヤマセミ、コガモ、カワガラスなど他にもたくさんの水鳥が生息しています。



1日目は陸上から静かに観察。
2日目は、なんと!カヤックに乗って水上から観察します!
2人乗りに乗ればまるでオシドリ
新しいバードウォッチングに挑戦してみましょう!
本物のオシドリとの遭遇率は、比較的高いので
オシドリ気分を味わえちゃうかも!?

今回は2日間での設定ですが、どちらか1日のみのご参加もできます。
長島ダムで、秋の水鳥を愛でましょう

【開催日時】2017年11月25日(土)13時 ~ 26日(日)12時
※少雨決行。(カヤックは湖面の状態による)
催行判断は24日(金)の正午に行い、ご連絡します
【集合場所】資料館やまびこ駐車場(川根本町犬間90-1)
※東名高速島田・金谷ICより車で約100分
【開催場所】長島ダム周辺
【参加費】9,000円(保険料、カヤックレンタル代、おやつ代込み)
※25日のみ参加の場合は4,000円、26日のみ参加の場合は6,000円
【定員】10名(最少催行人数5名) ※申込先着順
【対象】中学生以上
【持ち物】双眼鏡、野鳥図鑑※いずれも持っている方のみで構いません。ない人は無理に買わないでください。(双眼鏡は貸し出し可)
【服 装】動きやすい服装、目立たない色の服(赤黄白色はNG)
【締め切り】11月17日(金) ※定員に達し次第、募集を終了します
【宿泊について】宿泊を希望される方は各自で近隣宿泊施設へお申し込みください。
1日目のみ、2日目のみの参加も可能です。
スケジュール(予定)※天候や状況によって変更になる場合があります
<11/25(土)>
13:00 集合、受付、オリエンテーション
13:15~14:00 バードウォッチングの基本
解説、双眼鏡の使い方など
14:00~16:00 長島ダム周辺下流でバード
ウォッチング(車で移動)
16:00 1日目終了・解散
<11/26(日)>
8:00 集合、オリエンテーション
8:30~10:30 カヤックに乗ってバード
ウォッチング
10:30~12:00 長島ダム周辺上流でバード
ウォッチング(車で移動)
12:00 終了・解散
【申し込み方法】
下記まで電話かメールにてお申し込みください。お申し込み時に①氏名(ふりがな)②性別 ③住所 ④生年月日 ⑤電話番号 ⑥現地までの交通手段 ⑦宿泊の有無 ⑧双眼鏡の有無 ⑨食物アレルギーの有無 をお伝えください。
<申し込み・問い合わせ> 一般社団法人エコティかわね
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6 HP http://kawanehon-eco.com/
TEL : 0547-58-7000 FAX:0547-58-7001 E-mail: ecotkawane@gmail.co

川根本町を車で走っていると、いろんなお家に柿の木が見られますが、
どこのお家もオレンジ色の美味しそ~な実を沢山つけています♪
一昨日、聞いた噂では今年はなり年だそうです

早々とエコティに柿のプレゼントを持ってきてくれ方、ありがとうございます♪
私は熟れて柔らかくなった柿が好きなので、追熟待ちをしています

柿で食欲の秋に火がつくかもしれません(笑)
今回ご紹介するプログラムは、食欲・・・ではなく、スポーツ・・・かな?
11/25(土)・26(日)開催 第4回 野鳥を楽しもう バードウォッチング「気分はオシドリ」 水鳥編

バードウォッチング4シリーズのラストがやって参りました!
舞台は長島ダム周辺。
今回は水鳥をメインに観察です

アオサギ、カワウ、キセキレイ、ハクセキレイなどよく見かける鳥や
遭遇率が低いけれど、カワアイサ、ヤマセミ、コガモ、カワガラスなど他にもたくさんの水鳥が生息しています。



1日目は陸上から静かに観察。
2日目は、なんと!カヤックに乗って水上から観察します!
2人乗りに乗ればまるでオシドリ

新しいバードウォッチングに挑戦してみましょう!
本物のオシドリとの遭遇率は、比較的高いので
オシドリ気分を味わえちゃうかも!?

今回は2日間での設定ですが、どちらか1日のみのご参加もできます。
長島ダムで、秋の水鳥を愛でましょう


【開催日時】2017年11月25日(土)13時 ~ 26日(日)12時
※少雨決行。(カヤックは湖面の状態による)
催行判断は24日(金)の正午に行い、ご連絡します
【集合場所】資料館やまびこ駐車場(川根本町犬間90-1)
※東名高速島田・金谷ICより車で約100分
【開催場所】長島ダム周辺
【参加費】9,000円(保険料、カヤックレンタル代、おやつ代込み)
※25日のみ参加の場合は4,000円、26日のみ参加の場合は6,000円
【定員】10名(最少催行人数5名) ※申込先着順
【対象】中学生以上
【持ち物】双眼鏡、野鳥図鑑※いずれも持っている方のみで構いません。ない人は無理に買わないでください。(双眼鏡は貸し出し可)
【服 装】動きやすい服装、目立たない色の服(赤黄白色はNG)
【締め切り】11月17日(金) ※定員に達し次第、募集を終了します
【宿泊について】宿泊を希望される方は各自で近隣宿泊施設へお申し込みください。
1日目のみ、2日目のみの参加も可能です。
スケジュール(予定)※天候や状況によって変更になる場合があります
<11/25(土)>
13:00 集合、受付、オリエンテーション
13:15~14:00 バードウォッチングの基本
解説、双眼鏡の使い方など
14:00~16:00 長島ダム周辺下流でバード
ウォッチング(車で移動)
16:00 1日目終了・解散
<11/26(日)>
8:00 集合、オリエンテーション
8:30~10:30 カヤックに乗ってバード
ウォッチング
10:30~12:00 長島ダム周辺上流でバード
ウォッチング(車で移動)
12:00 終了・解散
【申し込み方法】
下記まで電話かメールにてお申し込みください。お申し込み時に①氏名(ふりがな)②性別 ③住所 ④生年月日 ⑤電話番号 ⑥現地までの交通手段 ⑦宿泊の有無 ⑧双眼鏡の有無 ⑨食物アレルギーの有無 をお伝えください。
<申し込み・問い合わせ> 一般社団法人エコティかわね
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6 HP http://kawanehon-eco.com/
TEL : 0547-58-7000 FAX:0547-58-7001 E-mail: ecotkawane@gmail.co
【募集中】 11/3(金・祝)「山の田んぼの米づくり体験 稲刈り編」
【募集中】12/17(日)羊の毛で干支フェルトワークショップ 来年の干支 犬(戌)をつくろう
【募集中】12/9(土)~10(日)大井川のほとりで杉玉づくり体験
【募集中】 11/26(日)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 そばうち編」
【募集中】11/18(土)・19(日) ヨガとクリスタルボウルヒーリング「目覚め」の日帰りリトリート
【募集中】 11/18(土)「奥大井の秋を感じるカヤックツーリング(経験者向け)」
【募集中】12/17(日)羊の毛で干支フェルトワークショップ 来年の干支 犬(戌)をつくろう
【募集中】12/9(土)~10(日)大井川のほとりで杉玉づくり体験
【募集中】 11/26(日)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 そばうち編」
【募集中】11/18(土)・19(日) ヨガとクリスタルボウルヒーリング「目覚め」の日帰りリトリート
【募集中】 11/18(土)「奥大井の秋を感じるカヤックツーリング(経験者向け)」
Posted by エコティかわね at 07:00│Comments(0)
│ただ今募集中!!