2015年06月05日
【募集締切】 7/26(日)夏の奥大井 青空カヤック体験 ~接岨湖からの贈り物~

※このプログラムは定員に達したため、募集を締め切ります(7/6現在)※
やんばいです、川根のみきてぃです

今週末から大井川鐵道に「きかんしゃトーマス」が走るということで、
にわかに浮き足立っている川根本町です

今年の夏も熱くなりそうですね~

さて、エコツーの夏も熱いですよぉ~~

夏の奥大井 青空カヤック体験
~接岨湖からの贈り物~
大自然の中の接岨湖(せっそこ)。
夏の澄み切った青空の下、湖でプカプカ~カヤックを漕いでみませんか?

流れの少ない湖で安定性のあるカヤックを使用するので、初心者でも安心です。

カヤックでしか渡れない無人島(ウリ島)に渡った後は、
いろんなレクレーションをしたり、地元食材たっぷりのお弁当を食べたり…

カヤックからでしか見えない非日常の景色と場所でスペシャルな夏休みの思い出をつくりましょう!
※このプログラムは定員に達したため、募集を締め切ります(7/6現在)※
日時:7月26日(日) 集合:9時30分 解散:14時
※雨天・強風時中止(催行の決定は前日の正午)、催行後に天候が急変した場合は、代替えプログラムを変更する場合あり
【集合・解散場所】 奥大井接岨湖カヌー競技場(川根本町犬間)
※新東名高速・島田金谷ICより車で約90分、大井川鐡道井川線・ひらんだ駅前
【コース】 奥大井接岨湖カヌー競技場~安部沢~ウリ島(往復)
※当日の気候条件によってコースが変更になる場合があります
※無人島(ウリ島)で休憩、昼食をとります
【参加費】 一般5,000円、小学生4,500円
(保険料、プログラム費、昼食代、カヤック・備品レンタル代込み)
【対象】 カヤック初心者、小学生以上 ※初心者向けの体験プログラムです
【持ち物】 濡れてもよい服・靴(防水性のものが好ましい)、着替え(濡れた場合)、 タオル、帽子、飲料(水分補給用)
【定員】 16名(先着順) ※最少催行人数4名
【締め切り】 7月17日(金) ※定員に達し次第締め切り
【申し込み方法】
メールまたはお電話でお申し込みください。お申し込み時に、申込者全員の氏名(ふりがな)・
生年月日・住所・電話番号・カヤック経験の有無をお伝えください
<お申込み・問い合わせ>
川根本町エコツーリズムネットワーク
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1 川根本町役場商工観光課内
☎ 0547-58-7077 E-mail:eco2kawanehon@gmail.com
チラシはコチラ↓
