2015年04月28日
【レポ】 「山・里・川」 で大忙しのウィークエンド♪

やんばいです、川根のみきてぃです

明日からゴールデンウィーク突入ですね

町内各所ではお茶摘みが始まり、一年で一番賑やかな時期になりました。
エコツーも先週末の土日はプログラムが3つも重なり、テンテコ舞い

4/25(土) 「アカヤシオの森を歩く ~大札山トレッキング」
16名のお客様とともに、見頃を迎えたアカヤシオを愛でました

ガイドさんの丁寧な説明にお客様も満足されていました。

この日の大札山はまるで銀座のよう。
駐車場もいっぱいで、登山道でもたくさんの方とすれ違いました。

アカヤシオ、おそらく今年一番の見ごろだたっと思いますよ


山の中は涼しい!!
いろんな樹木の説明も受けて、山の恵みを実感することができました。

つどいの会特製の豪華弁当に皆さん大喜び

「この弁当をもっとPRしなきゃダメだよ~~」と言われました。






















4月25日(土) 「山の田んぼの米づくり体験」
今年最初の田んぼは荒起こしからスタート

4組のご家族が参加してくださいました。
大人も子どもも一生懸命やってくれたようで、アンケートの結果も良好でした。

何と驚いたことに、近所のオジサン(?)が「イノシシが罠かかったどぉ~~」ってことで
急きょ呼ばれた猟師さんが解体ショーを始めたんだとか

写真はありますが、エグ過ぎるのでここでは控えておきますね(笑)
これはランチタイムの様子

作業中に通りかかったのはカモシカさん


いろんなサプライズがあってお客様も喜んでくれたようです

次回は5月に田植えです~~ 泥んこ覚悟でお越しくださいね






















4月26日(日) 「Yさんご一行様 カヤック体験」
関東1都3県からお越しの14名様。
前日は八木キャンプ場に泊まって、翌日にカヤック体験をしていただきました。
最近こういうパターンが増えていますね。嬉しいかぎりです

3歳のお子さんもいましたが、アウトドア派の方たちだったので
すぐに慣れてスイスイ漕いでいました

この日はお天気にも恵まれ、とにかく新緑がキラキラ

皆さんの笑顔もとっても眩しいですね


ウリ島ではワラビ採りを楽しんだ様子

ここは知る人ぞ知るワラビの宝庫なのです


中には川根本町を気に入って、何度も足を運んでくださっている方もいらっしゃいました。
今度はまた違う季節に体験していただけると嬉しいです






















こうして大忙しの二日間が過ぎていきました

参加してくださったお客様、活躍してくれた会員さん、本当にありがとうございます

さぁて、5月も大忙しだぞぉ~~~~


今から一か月、川根本町に足を運ばないと損をしますよ

それくらい新緑・茶畑が素晴らしいのです

GWに備えてアタフタしているみきてぃでした
