2015年03月30日

【レポ】 咲いた咲いたよ(^O^) 笑顔満開、お花見大作戦!!



やんばいです、川根のみきてぃですemoji46

静岡県下一円、どこもかしこもお花見情報だらけ194

あっちで開花、こっちで満開・・・と春爛漫ですなぁface22

さてさて3月29日(日)、エコツーでは念願
「カヤックでしか渡れない無人島でお花見大作戦」を開催しましたicon19

このプログラムは事務局みきてぃ唯一の企画なのですが、
過去2回とも雨に降られて中止になっている、いわくつき? のものface19

今回も天気予報にハラハラさせられましたが、曇りのち雨の中、なんとか開催にこぎつけましたemoji13

藤枝、静岡、掛川、川根本町から8名の方にご参加いただき、
お天気も何のその、楽しいツアーとなりましたface25

途中、少し風が強いかな? と心配しましたが、
私たちが漕いでいる間は驚くほど風が止み、
初心者の皆さんも余裕でスイスイ漕いでいましたicon19


本日のガイドはてっちゃん&てっちゃんemoji13
偶然にも同じ名前のため紛らわしいですが、ベテラン&若手で頼もしいコンビですface14
私は大船ならぬ、カヤックに乗った気持ちです(笑)


波も穏やかだったので、阿部沢まで行ってみました。
ここは静かな接岨湖の中でも、いちだんと静か
時間が止まったかのような独特の空間ですemoji08



ウリ島の桜もソメイヨシノは開花、シダレザクラは蕾膨らむといったところ194

長島ダムやウリ島伝説のお話をしたり、願い事を桜の枝に結んだり・・・


お弁当は「おかんじ」さん作emoji28
ご飯の上に桜の花びらが載っていたり、ワサビの花が入っていたり・・・ 
お花見特別バージョンです194

ヤマメやふきのとう、シイタケ、きくいも、鹿肉の燻製、タラの芽の胡麻和えなど、
ほとんどが地元産おかんじ産156

高田農園さんの川根茶、新生堂さんの桜餅もご用意させていただきましたよface22


ウリ島を離れるときに小雨がパラつきましたが、不思議や不思議・・・emoji08
カヤックを漕ぎ始めると雨が止みました156


こ、これはウリ島の神様のおかげ??

こうして無事、ツアーを終了することができましたface17

3年前に企画したときに強く思っていた
だけ、ココだけあなただけ」
という狙い通りに実施できたこと、本当にうれしく思います。 感無量です

お客様、スタッフの皆様、ウリ島の神様・・・・ みんなみんなありがとうございますface25


                                 雨女返上で上機嫌のみきてぃでしたemoji32





  

Posted by エコティかわね at 16:46Comments(2)開催したプログラムのレポート