2014年06月19日
田舎暮らしに興味のある人必見!! 「田舎暮らし講座・基礎編」

やんばいです、川根のみきてぃです

このブログをご愛読していただいている皆さんは、どんなところにお住まいでしょうか?
いわゆる都会


では川根本町に対するイメージはいかがでしょうか?
田舎


田舎の良さって何だろう?
自然が溢れていて、空気がおいしくて、人は少ないけど人との付き合いは濃くて・・・
「のんびりしてていいよね~」 ざっくりそんなイメージでしょうか?
やや田舎から⇒なかなかの田舎に移り住んでいる私が言うのもなんですが・・・

いきなり田舎にどっぷり浸かるのは難しいけれど、
何とな~く田舎暮らしに憧れている人って多いんじゃないかなぁ~

そういう方にオススメの講座があります

「田舎暮らし講座基礎編」
主催は川根本町役場企画課です。
毎回、農業体験+α体験があるみたいです。
川根本町のこと、ちょっとは分かっていただけるんじゃないかなぁ~と思います。
以下、役場HPより転載します

「田舎の暮らしに興味があるけど・・・」
そう思っている皆様! まずは、田舎の暮らしに触れてみませんか!
田舎暮らしのきっかけを探している人を対象に、「農業体験」や「そば打ち体験」など、
田舎ならではの体験活動をご提供させていただきます!
町内の生活関連施設などの見学ツアーも検討中です!!
全5回の講座になります。この機会に「田舎暮らし」をちょっと覗いてみませんか?
◆開催場所 川根本町農林業センター(川根本町地名1493-2)
◆年間参加料 1000円(保険料、通信費等)
◆対象者
川根本町外にお住まいの方で、田舎暮らしに関心のある、おおむね60歳以下の都市部在住の方(性別は問いません。)
◆定員 10名(先着順)
◆年間スケジュール※スケジュールは都合により変更する場合があります。
▼第1回 7月12日(土曜日) 農業体験、有機たい肥づくり
▼第2回 8月9日(土曜日) 農業体験、町内散策ツアー
▼第3回 9月20日(土曜日) 農業体験、空き家めぐりツアー
▼第4回 10月25日(土曜日) 農業体験、収穫した野菜でカレーづくり
▼第5回 11月15日(土曜日) 農業体験、そば打ち体験
※開催時間は午前10時00分から午後3時00分までを予定しています(農業講座の後に体験活動を実施)。
※講座開催前に事前開催通知を発送します。
※基本的な資材は貸与いたします。但し、長靴、軍手、カッパなどは各自用意ください。
※食事や体験活動に係る費用等については、必要に応じ実費負担をお願いいたします。
申し込みや詳細は川根本町企画課までお願いします

詳しくはコチラへ
農業体験の指導も、他の体験の案内もすべて町内在住の方です

年間5回で参加費1,000円って、ちょっとあり得ない価格ですよね(笑)
田舎での体験を通して川根本町のファンになってもらう
↑ ここまでは我々エコツーの目的とおんなじ

さらには、移住・定住を促進したい
↑ この講座の本質はココにあります

興味のある方、いかがでしょうか?
定員はたったの10名なので、お申し込みはお早めに

田舎暮らしをしているものの、まったく自給自足できていないみきてぃでした
