2016年12月19日
【募集終了】 2/12(日)「自家製小麦のバレンタインケーキ&ドライフラワー小物づくり」

やんばいです、川根のみきてぃです

クリスマスまであと5日、大みそかまであと11日と迫りました

そんな年の瀬にバレンタイン(2月)の企画のご案内です(笑)
ひと昔前のバレンタインといえば・・・
女の子が好きな男性に告白してチョコレートを渡す なんてのが定番でしたが

最近では、義理チョコはもちろんのこと友チョコ、自分チョコまであるという

とにかく何でもイベントにしたい、という日本人気質(はたまたお菓子業界の販売戦略?)なんでしょうね。
エコティかわねもそれに乗っかっちゃえ~、というわけではありません。
どうせ作るなら川根らしいものを、
そしてハッピーな気持ちで特別な時間を過ごしていただきたい。
そんな想いを込めて企画しました

女性限定10名様ですよ

お申込みはお早めに



















自家製小麦のバレンタインケーキ&ドライフラワー小物づくり
今年のバレンタインは川根で特別な思い出を・・・
自家製小麦を使ってハート型のチョコレートケーキを作りましょう♪


大井川の恵みたっぷりの木の実やドライフラワーを使って小物も作っちゃう!!

講師は「サンゴーカントリーともしび」のハルコさん。
エコティでは、ドライフラワーアートやモミの葉リースでお馴染みですね。

場所はもちろん、ともしび。
目の前には大井川が流れる、ログハウス風の喫茶店です。

大好きなアノ人にあげるのもよし、自分へのご褒美でもよし。
女性だけでHappyな時間を過ごしましょう♪

日時:2017年2月12日(日) 9時~12時 ※雨天決行
開催場所:サンゴーカントリーともしび(川根本町地名9番地)
※大井川鐵道・地名駅から徒歩10分、新東名高速・島田金谷ICより約40分
参加費:3,000円(材料費、ケーキ試食代、保険料込み)
対象:中学生以上の女性、Happyになりたい女性歓迎♪
定員:10名 ※申し込み先着順
持ち物:エプロン、タオル
締め切り:2月3(金)※定員に達ししだい〆切
申し込み:下記までメールかお電話にてお申込みください。
申込時に①氏名(ふりがな)②住所③電話番号④生年月日⑤交通手段 をお伝えください
【申し込み・問い合わせ】
一般社団法人エコティかわね(旧・川根本町エコツーリズムネットワーク)
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
TEL:0547-58-7000 FAX:0547-58-7001
E-mail: ecotkawane@gmail.com
チラシはコチラ↓
