2014年05月27日

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

やんばいです、川根のみきてぃですemoji46

5月24日(土)に
 「たっぷり山時間 新緑のブナ林を歩く ~ウツナシ峠縦走コース~」が開催されました196

6名の参加者とガイド2名で充実の縦走トレッキングとなりました169

このコースは約7~8時間の長丁場なので、貧脚みきてぃは同行できませんface24
受付、お弁当&荷物運搬、お出迎えだけがお役目・・・emoji07

というわけで、ガイドさんたちの撮った写真でレポートicon64

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

お弁当は「サンゴーカントリーともしび」作emoji28
朝早いのに無理を言って作っていただきました。本当に感謝感謝ですface25
おかずの種類も多くてボリューム満点icon28 お客様も大満足のご様子emoji13
シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

今回はとにかくシロヤシオがと~~ってもキレイface25
見ごろと開催日がピッタリ重なって超ラッキーでしたねemoji13

360度、見渡す限りシロヤシオの世界face25
シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪
シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

ガイドの匠さんのレポートによると・・・

川根本町の春の森の素晴らしさを堪能していただけたと思います。
新緑とここ数年来なかった花付きのシロヤシオ、お天気にも恵まれましたemoji15
改めて我が町の森の素晴らしさ、お客様にいちばん体感していただきたいものは何かを感じ取りました。


本当にそうだと思いますemoji01
このコースは出発地点とゴール地点が違う上に長丁場なので、
なかなか個人では歩きにくいのですface12

だからこそガイドが付いて山や植物の説明をすることで
よりいっそう奥大井の山の魅力を感じ取っていただけるのではないかと・・・

途中でアカゲラの巣(中にヒナが)を見つけて、
親鳥が帰ってくるのを待って観察したりもしたそうですface22

トレッキングで疲れた体を癒してもらうため、
美女づくりの湯で知られる寸又峡温泉町営露天風呂face13
シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

トロントロ~~ンのお風呂に浸かった皆さんからは
「はぁ~気持ちいい」という声が聞こえてきましたemoji31

トレッキング+温泉、
そこでビールなんてクイッて飲めたらicon36もっとサイコーなんですけどね(笑)


今回わたしが感じたのは・・・
トレッキングを通して参加者とガイドがひとつのファミリーのようになるということ。

朝集合したときはほとんどが初めましてで、どこかぎこちなかったのですが
同じ時間、苦労、感動を共有することで、帰ってきたときには皆さん仲良しにface22
シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪

山好きの人に悪い人はいない、って言いますが、本当ですね(笑)

そんな姿がとても微笑ましく、嬉しく、ちょっと羨ましくもありました161

タイトルの通り、たっぷり山時間を満喫していただけたのではないでしょうか?
ご参加いただいた皆様、本当にありがとう&お疲れさまでしたface17

お客様アンケートで「次はみきてぃも一緒に歩きましょう」と書かれてあったけど・・・face15
体は無理でも気持ちだけは一緒に縦走している(つもりの)みきてぃなのでしたemoji32



同じカテゴリー(開催したプログラムのレポート)の記事画像
【レポ】 10/29(日) 雨降りの「草木染めとベジランチ」と「自然薯収穫&調理体験」
【レポ】ドライフラワーアート体験&自家製小麦でケーキづくり
【レポ】 新たな歴史の1ページを刻む~エコティかわね第1回社内研修~
【レポ】 6月に開催したプログラムを一挙レポート!!
【レポ】 ありがとう、ゴールデンウィーク!!
【レポ】 祝・全線開通 南アルプスあぷとラインとその沿線を満喫したよ♪
同じカテゴリー(開催したプログラムのレポート)の記事
 【レポ】 10/29(日) 雨降りの「草木染めとベジランチ」と「自然薯収穫&調理体験」 (2017-10-29 17:15)
 【レポ】ドライフラワーアート体験&自家製小麦でケーキづくり (2017-09-28 16:43)
 【レポ】 新たな歴史の1ページを刻む~エコティかわね第1回社内研修~ (2017-07-02 18:40)
 【レポ】 6月に開催したプログラムを一挙レポート!! (2017-06-29 18:14)
 【レポ】 ありがとう、ゴールデンウィーク!! (2017-05-08 17:30)
 【レポ】 祝・全線開通 南アルプスあぷとラインとその沿線を満喫したよ♪ (2017-03-21 15:22)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シロヤシオ満開!! 満点のたっぷり山時間♪♪
    コメント(0)