2015年11月03日
たっぷり山時間 秋のトレッキングプログラムをまとめてレポート!!

やんばいです、川根のみきてぃです

秋真っ盛りとなりました

10月~11月はほぼ毎週末のように
主催プログラムが入っていて、その準備やら片づけやらに追われています。
一つひとつのプログラムを丁寧にレポートしたいのですが、できなくて申し訳ないです

ちょっとズルをして・・・
3つのトレッキングプログラムをまとめて報告しちゃいます

残念ながら3つとも、みきてぃは見送り&お出迎えのみ

(脚力に自信がないので・・・)
10/18(日) 晴れ

「ニッポン Only one 南アルプスあぷとラインが待ってるよ♪
智者山・天狗石山・奥大井湖上駅トレッキング」

10名の方にご参加いただきました。
お天気にも恵まれ、お客様の脚力にも恵まれ、順調に下山されました。
紅葉には少し早いシーズンでしたが、ブナ林も秋化粧を始めていたし、
山頂付近から見下ろす長島ダム一帯も素晴らしかったようです。
帰りは奥大井湖上駅から南アルプスあぷとラインに乗りました。
行きとは違う絶景が、疲れた体を癒してくれたことでしょう

ガイドの匠さんの企画で、エコツーでは初のコースでしたが、今後は定番化していきたいですね。
新緑の時期もいいかも

後日、参加したお客様からご丁寧なお礼のハガキをいただきました。
有り難いお声に支えられています。 こちらこそ、ありがとうございます



















10/31(土) 晴れ

「たっぷり山時間 秋色のウツナシ峠縦走コースを歩く」

7名の方が参加(なぜか大半が女性)。
うち2名は川根本町の方というのも嬉しかったです

エコツープログラムの中では一番の健脚コース

ガイドの匠さんいわく「ここ数年で一番の絶景が見られた」とのこと。
紅葉の時期もドンピシャだし、天気は晴れ晴れだし、
お客様の脚力のおかげで予定より早めにスケジュール進行できたし・・・
言うことなしです


早朝から夕方までの長時間の苦楽を共にするせいか、
下山する頃にはお客様同士が仲良くなっている、というのも微笑ましい姿です

下山後は求夢荘さんのお風呂を貸し切って、疲れを癒していただきました



















11/3(火祝) 晴れ

「彩りの森を歩く 大札山紅葉満喫トレッキング」

14名の方が参加。さすがに毎年人気のコースです

大札山山頂付近は落葉が多かったようですが、
登山口まで車で走っていると林道沿いの紅葉が美しかったです

中道さんの丁寧なガイドは相変わらずの好評で、
それを澤本さん、中澤さん、芦沢さんがサポートします。
何とも頼もしい三人衆です

「彩りの森」と謳うだけあって、大札山には実に多種多様な植物や生き物がいます。
それらを熟知したガイドがいることで、このツアーに深みが出ているのでしょうね。
4人のガイドがそれぞれ得意分野が違うので、
木のこと、鳥のこと、歴史のこと、お茶のこと、在来種のこと、猿のことまで(笑)
実にいろんな話題が飛び出しました

お昼ご飯を食べた杉川林道(車両は通行止めのエリア)が
実は一番の紅葉スポットで、見事な彩りの中でのランチタイムとなりました



















こうして秋のトレッキング3連発が終了しました

3日間とも見事なまでに天候に恵まれ、ラッキーでした

どのツアーのお客様も自然を愛する心優しい方たちばかりで、
スタッフのほうが癒されたりしています

さて、よくよく考えてみたら・・・
最初の2つのプログラムは、タクシー、列車、バスなど
公共交通機関(すべて大井川鐵道関連)を駆使しての実施となりました

スタート地点とゴール地点が違う縦走トレッキングの場合は
公共交通機関なしでは実施不可能ですから。
今後とも鐵道を始め、タクシーやバスも含めて、
大井川鐵道とどんどんコラボしていきたいと思っています

お弁当も地元、おやつも地元、お茶も地元、交通機関も地元、
もちろんガイドも地元

トレッキングに限らず、エコツー主催のプログラムは
オール川根本町 で成り立っています。
さぁて、次はどこを巻き込んでやるかな(笑)
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました

これにて秋のトレッキングは終了でございます。
今からは木の駅、カヤック、自然薯、モミの葉リース、杉玉、癒しツアー、干支フェルト・・・・と目白押し

年末まで駆け抜けますよぉ

「山は登るものではなくて、見るものだ」状態のみきてぃがお届けしました

【レポ】 10/29(日) 雨降りの「草木染めとベジランチ」と「自然薯収穫&調理体験」
【レポ】ドライフラワーアート体験&自家製小麦でケーキづくり
【レポ】 新たな歴史の1ページを刻む~エコティかわね第1回社内研修~
【レポ】 6月に開催したプログラムを一挙レポート!!
【レポ】 ありがとう、ゴールデンウィーク!!
【レポ】 祝・全線開通 南アルプスあぷとラインとその沿線を満喫したよ♪
【レポ】ドライフラワーアート体験&自家製小麦でケーキづくり
【レポ】 新たな歴史の1ページを刻む~エコティかわね第1回社内研修~
【レポ】 6月に開催したプログラムを一挙レポート!!
【レポ】 ありがとう、ゴールデンウィーク!!
【レポ】 祝・全線開通 南アルプスあぷとラインとその沿線を満喫したよ♪
Posted by エコティかわね at 19:57│Comments(0)
│開催したプログラムのレポート