2014年05月18日
シロヤシオ満喫♪ 大札山トレッキングレポ

やんばいです、川根のみきてぃです

エコツー事務局にはみきてぃの他に、もう一人スタッフがおります。その名もY

みきてぃはエコツー専属の役場臨時職員ですが、
Y氏は役場の正職員で、いろんな業務の傍らでエコツー事務局をやってくれています。
臨時職員の分際でみきてぃのが目立つし威張るしで、このブログではY氏の登場がほとんどありません(笑)
でもプログラムが重なったり続いたりすると、手分けして出動することもあります

5月17日(土)「大札山新緑満喫トレッキング ~シロヤシオの森を歩く~」では
みきてぃはお休みさせてもらい、Y氏に出動してもらいました。
というわけで、ここからはY氏の撮った写真でレポート

今回のお客様は湖西市からお越しの4名様でした。
いつになく参加者が少なかったのですが、シロヤシオも見ごろを迎えたし、
せっかくお申込みいただいたお客様に楽しんでもらいたいから、ということで実施しました。
ガイドは、鳥が好き&山が好き&スイーツ大好き


中道さんの親切丁寧なガイドは定評があります


今年はアカヤシオ、シロヤシオともに成り年(?)で、
運よくエコツープログラムの開催日と見ごろが重なり、とてもラッキーでした


山頂にて記念撮影

おやつは高田農園さんの川根紅茶と、甘栄堂さんの“シロヤシオ”

山頂からの見晴らしも良く、富士山が望めたようです

華やかなアカヤシオもいいけど、可憐に咲くシロヤシオもいいですね


お弁当は地名のともしびさん作


・・・これで写真終了

愚痴っても仕方がないので、お客様アンケートを見てみよう、そうしよう

・素晴らしい川根本町のシロヤシオに感激。お弁当、お茶、紅茶とてもおいしくいただきました。ありがとうございました
・丁寧に気を遣っていただいて感謝です。お弁当も美味でしたし、お茶もおいしかったです
・印象に残ったこと→シロヤシオ、お茶(新茶)の味
・お茶が美味しかったです。鳥や花の説明が分かりやすくて良かった
ガイドの説明も◎、お弁当やお茶の味も◎、シロヤシオも◎ ということで、安心しました

このお客様たちは星や鳥にも興味津々なようで、星空観察会やバードウォッチングもやってみたいという声もありました。
そういったお客様のニーズにも応えていけるようにしたいです。
自分が同行していないので、まったく詳しくは書けませんでしたが、これにてレポート終了でございます(笑)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。スタッフのお二人、お疲れさまでした。
大札山のシロヤシオは17日が見ごろでしたが、
蕎麦粒山から高塚山の周辺は24日(土)からが見ごろとの見立てです。 byシロヤシオウォッチャー
詳しくは川根本町のHPでご確認ください

みきてぃはもう少し足腰を、Y氏はもう少し写真の腕を鍛えなきゃなぁ
