2014年11月11日

癒して癒される・・・森林療法モニターツアー



やんばいです、川根のみきてぃですface25

県民元気げんき事業の一環として、
10月~11月の計5回 「森林療法モニターツアー」を開催しましたemoji50

全回で24名の方にご参加いただき、無事終了することができましたface17
うれしい声、厳しいご意見をいただき、ありがたい限りですface25

普段の森林療法では事務局は同行しないのですが、
モニターツアーということで、5回中4回に同行させていただきました。

回が違えば、お客様も案内人も天気も、見える風景も、感じる空気も違いますface22

森の散策では、自己紹介⇒アイスブレイク⇒呼吸法⇒木に抱きつく⇒五感を開放⇒自律訓練
と、ひと通り内容が決まってはいるのですが、アレンジは案内人それぞれemoji45



前日の宿でのカウンセリングは主に「求夢荘」の女将とご主人が行ってくださいます。
そこでお客様がどんな方なのかを察し、案内人に引き継ぎますemoji14



同じことをやってもお客様によって感じ方、反応は様々。
「お客様が何を求めているのか」をできるだけ早い段階で感じとり、
ペース配分をしたり、雰囲気を変えたりする柔軟性が求められます。



お客様もそうですが、案内人もそれぞれ個性があります。
自然や植物の案内に長けている人、癒しやマッサージなどができる人、
できるだけ喋らずにただお客様にうまく寄り添っている人、
お菓子やお土産など手づくりのものを用意する人・・・face18

どれが良くてどれが悪いというわけではなく、個性です。
今回、散策に同行させていただいて、案内人のスキルの高さに驚かされました161



「森林療法」と聞くと、どうも医療行為と思われがちですが、
お客様の大半が「日常を離れてゆっくりのんびりと癒されたい」
と願われています。

仕事や家事に追われて、自分だけの時間を過ごすことができない人。
いつも頑張っているアナタのココロとカラダにご褒美face22



な~~んにも考えずに心を空っぽにして、
五感を解放して「見えるもの、聞こえてくる音、香り、肌にさす空気」などを感じてください。

Don't think, feel

温泉癒しの食事心のこもったおもてなし緑あふれる散策路・・・
すべての要素が整ってはじめてお客様を癒すことができるface17

そして、案内する私たち自身も癒されるface17

まだまだ至らない点は多いですが、このモニターツアーを機に改善して、
よりよいツアーにしていきたいと思っていますface22

モニター料金は終わってしまいましたが、「森林療法ツアー」は随時募集中ですemoji50
詳しくはコチラ

お客様の希望日に合わせて実施可能ですが、オススメは平日です。
週末は寸又峡全体に観光客が多いですし、お宿も混み合いますので・・・

よりのんびり寛ぎたい方は、ぜひ平日emoji52

  たまには川根を離れて、知らない土地で癒されたい・・・と願うみきてぃなのでしたemoji32
  

Posted by エコティかわね at 18:41Comments(0)開催したプログラムのレポート