2014年11月14日
11/23(SUN)は「SUNSUN&川根時間」

やんばいです、川根のみきてぃです

ちょっと早くないですか


一気に冷え込みが厳しくなり、心と体の準備ができていない状態です

今年は紅葉の色づきが早いですね

なんとか今月下旬までもってくれないと、個人的にもエコツー的にも超困るのです

さて今回は・・・11月23日(日・祝)に行われるBIGイベント2つをご紹介します

この時期は全国のアチラこちらで楽しいイベントが繰り広げられる、イベント戦国時代。
川根本町もご多分に漏れず、車で5分の至近距離で2つのイベントが開催されます。
ひとつが「SUNSUNマーケット」 @フォーレなかかわね茶茗舘
もうひとつが「第4回川根時間」 @智満寺
これを吉ととるか、凶ととるかは考え方次第

「SUNSUN」 vs 「川根時間」 ではなく、
「SUNSUN」 and 「川根時間」 として、
お客様には1日に2度、川根本町を楽しんでいただけば嬉しいです

SUNSUNマーケット

日時:11月23日(SUN) 10時~14時 @フォーレなかかわね茶茗舘
「SUNSUNマーケット」は町民が主役の手づくり市場です。
川根本町に住む人どうしが顔を. 合わせ、知恵を合わせ、力を合わせることで、
新しい出会いが生まれ、町が元気になることを目的としています

2012年9月に始まって、今回で13回目を迎えます。
町内だけでなく町外からの出店者にもご協力いただき、細々と続けてこられました。
(私みきてぃも「SUNSUNNマーケット」の発起人の一人なのです

川根の秋の味覚がたっくさん



カイロプラクティックや足裏マッサージのコーナーもあり

インテリア茶箱クラブによる茶箱の展示や、フレームボードづくりワークショップも

さらに今回は、藤枝MYFCの女子トップチーム選手によるサッカー教室も開催します!! (13時~14時)

詳細はチラシをご覧くださいね

「第4回 川根時間」 9時~15時 @智満寺(川根本町上長尾)
町内の茶業関係者が心こめたおもてなしで催す「川根時間」
今年で4回目を迎えました

会場は紅葉の残る(であろう)古刹・智満寺(上長尾332)


全国品評会の入賞茶や、本町が誇る50匠の銘茶など、
最高級の川根茶をご賞味いただけます

川根のおいしいスイーツも登場予定と聞いてますよ

川根茶の歴史を支えたレトロな道具や昔の写真、インテリア茶箱の展示もあるそう。
飲んだお茶の種類をあてる「茶歌舞伎」も


心地よい川根時間の中で、最高級のお茶とそれにまるわる人々との出逢いを

私みきてぃも「SUNSUNマーケット」を抜け出して入賞茶を飲みにいく予定

詳しくはコチラへ

「川根時間」へ行ってから「SUNSUNマーケット」でもいいし、
「SUNSUNマーケット」から「川根時間」へ流れるのもOK

お車で約5分の距離なので、両方行かなきゃ損でございますよ

皆さんのお越しを心よりお待ちしております

イベント盛りだくさんで、コピーロボットが欲しいと願うみきてぃでした
