2014年11月26日
「紅葉満喫カヤックツーリング」 レポート

やんばいです、川根のみきてぃです

ブログの更新が久しぶりになってしまいました

公私ともにイベント続きだったので・・・ と、言い訳

さてさて、11月15日(土)と24日(月・祝)の2日間、
「紅葉満喫カヤックツーリング」を開催しました

2回ともまったく同じ内容で予定していたのですが、
天候の影響もあってまったく違うプログラムになりました

①11/15(土) 天気:曇り


この日は朝から風が強く心配しておりました

それでも風が弱くなったり、止んだりが続いていたので、
コースを変更してひらんだ~ダム付近のツーリングに


多少の波はあれど、皆さんこの表情


途中から予想どおり風が強まりました

それでも一時間弱はカヤックに乗ることができました


ここから代替プランに

大井川鐡道井川線(南アルプスあぷとライン)のトロッコ列車に乗って、
奥大井湖上駅へ向かいます



本来ならカヤックに乗ってレインボーブリッジを下から見る予定でしたが、上から見下ろすことに・・・
レイクコテージでお弁当を食べて、天狗石山までのハイキングコースを途中まで歩きました


湖上駅で列車を待つ間に、レインボーブリッジの上を歩いたり、
ホームに腰かけてお話したり・・・ 皆さんそれぞれの時間を楽しんでいらっしゃいました


春にも一度、強風のため代替プログラムを実施したことがありましたが、
このときの経験があったので、今回は変更への判断がスムーズにできました。
お客様も納得していただきましたが、本心はカヤックツーリングを楽しみたかったはず。
それでも安全に代えることはできませんから、迷ったときには退く勇気も必要です。
エコツー以外でも個人で遊びに来てカヤックに乗っている方が数組いらっしゃいましたが、
皆さん風にあおられて大変な目に遭ったようでした。
カヤックが風に弱い乗り物であること、
普段は穏やかな接岨湖も、天候によっては危険なこともあること。
自然相手ですから、それをよく理解したうえで楽しむことが必要ですねぇ

お客様には残念な想いをさせてしまいました。
それでも皆さん「次は絶対にレインボーブリッジまでカヤックで行きたい」とおっしゃってくださいました。
ぜひぜひまたお越しください

②11/24(月・祝) 天候:晴れ


「先週の風は何だったの?」 というくらい、ポカポカ陽気&無風の穏やかな一日でした

心配していた紅葉もまだかなり色づきが残っていてひと安心

17名のお客様にお集まりいただき、まさに癒しのカヤックツーリングとなりました

嬉しかったのが、昨年や今夏に来てくださったお客様が多かったこと

暑いくらいの日差しの中、ほぼ貸し切りの接岨湖をプ~カプカ


あっという間にレインボーブリッジの下までやってきました

先週(15日)には列車で通過しましたが、今日は下から列車に手を振りますよ


お昼ご飯は、油の河内沢とユウズク沢の合流地点にて。
地元食材たっぷりのおにぎり弁当プラス、
地元の猟師さんが鹿肉のスペアリブを振る舞ってくれたりして、皆さん大喜びでした


帰りも皆さんリラックス

カヤック上で寝そべっている人が続出でした(笑)

ツーリングの帰りはいつも逆光


カヤックでしか見られない景色、瞬間にたくさん出会えたツーリングでした




















こうして2回の「紅葉満喫ツーリング」が終了しました。
今回の経験で、私たちのプログラムがいかに自然(天候含む)に左右されるかを痛感させられました。
自然が8割、人間の力なんて2割ってところでしょうか?
それでも残りの2割で最大限のおもてなしをしたいと思います。
どんなシチュエーションになっても・・・

毎回が勉強だぁ


15日のお客様も、24日のお客様も皆さんが大切なお客様です。
私たちのプログラムを選んでいただき、川根本町へ来ていただき、本当にありがとうございました。
ぜひまた奥大井・川根本町へ足をお運びください。
私たちはいつでも皆さんを歓迎します


川根のみきてぃでした
