2014年10月03日
【募集終了】 秋の味覚・川根特産 自然薯掘り&調理体験 ※定員に達しました
※ このプログラムは定員に達したため、募集を締め切りました(11/11現在) ※

やんばいです、川根のみきてぃです
柿に栗、シイタケ、マツタケ、落花生、イチジク・・・
実りの秋・収穫の秋が近づき、美味しい食べ物が続々と出回る季節ですね
というわけで、エコツーでもおいし~~いプログラムをご用意しました
川根といえばお茶だけじゃない、自然薯があるじゃないかっ
私みきてぃ、川根本町に来て初めて自然薯(じねんじょ)の存在を知りました
それ以来、川根自然薯の大大大ファンでございます
地元農家さんやお母さんたちと交流して、自分で獲った自然薯で美味しい料理を作って・・・
ますます川根のファンになっていただきたいですね

川根特産 自然薯掘り&調理体験

川根本町の清らかな水と空気、豊かな大地で自然薯(じねんじょ)を育てています。
一般に出回っている長イモや大和イモとはまったく違う、風味・ネバリが特徴で
栄養満点の川根自然薯。

今回は、「川根本町自然薯組合の皆さんとの親睦を深めながら、
自然薯を収穫して、その自然薯でとろろ汁を作って食べちゃおう!」というプログラムです。

地元のお母さんたちが作った自然薯のスペシャルお好み焼き、
ムカゴのかき揚げなど、川根特産の自然薯の味を堪能できますよ
親子で、お友達同士で、ぜひご参加ください
日時:11月29日(土) 集合:9時 解散:13時
※雨天決行、荒天中止。 雨天時は収穫せず、調理のみ
【スケジュール】 ※天候などにより変更になる場合があります
9時:集合 9時30分:畑へ移動して自然薯収穫 11時:調理体験 12時:食事 13時:解散
【場所】 食と遊びの三ツ星村(川根本町下泉204-5)
※大井川鐡道・下泉駅より徒歩1分

【参加費】 3,000円(体験料、保険料、昼食代込み)
※小学生以下のお子さんは2,000円
※希望者には自然薯を1㎏3,000円で販売します
【対象】 3歳以上(小学生以下は保護者同伴)
【定員】 20名 ※最少催行人数15名
【持ち物】 軍手、運動靴か長靴、エプロン、三角巾
【締め切り】 11月22日(土) ※定員となり次第、募集終了
チラシはコチラ↓

主催:川根本町エコツーリズムネットワーク
協力:川根本町自然薯組合、食と遊びの三ツ星村
【お問い合わせ・お申し込み】
川根本町エコツーリズムネットワーク
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1 川根本町役場商工観光課内
☎ 0547-58-7077 FAX 0547-59-3116 E-mail :eco2kawanehon@gmail.com

やんばいです、川根のみきてぃです

柿に栗、シイタケ、マツタケ、落花生、イチジク・・・

実りの秋・収穫の秋が近づき、美味しい食べ物が続々と出回る季節ですね

というわけで、エコツーでもおいし~~いプログラムをご用意しました

川根といえばお茶だけじゃない、自然薯があるじゃないかっ

私みきてぃ、川根本町に来て初めて自然薯(じねんじょ)の存在を知りました

それ以来、川根自然薯の大大大ファンでございます

地元農家さんやお母さんたちと交流して、自分で獲った自然薯で美味しい料理を作って・・・
ますます川根のファンになっていただきたいですね





















川根特産 自然薯掘り&調理体験

川根本町の清らかな水と空気、豊かな大地で自然薯(じねんじょ)を育てています。
一般に出回っている長イモや大和イモとはまったく違う、風味・ネバリが特徴で
栄養満点の川根自然薯。

今回は、「川根本町自然薯組合の皆さんとの親睦を深めながら、
自然薯を収穫して、その自然薯でとろろ汁を作って食べちゃおう!」というプログラムです。

地元のお母さんたちが作った自然薯のスペシャルお好み焼き、
ムカゴのかき揚げなど、川根特産の自然薯の味を堪能できますよ

親子で、お友達同士で、ぜひご参加ください

日時:11月29日(土) 集合:9時 解散:13時
※雨天決行、荒天中止。 雨天時は収穫せず、調理のみ
【スケジュール】 ※天候などにより変更になる場合があります
9時:集合 9時30分:畑へ移動して自然薯収穫 11時:調理体験 12時:食事 13時:解散
【場所】 食と遊びの三ツ星村(川根本町下泉204-5)
※大井川鐡道・下泉駅より徒歩1分
【参加費】 3,000円(体験料、保険料、昼食代込み)
※小学生以下のお子さんは2,000円
※希望者には自然薯を1㎏3,000円で販売します
【対象】 3歳以上(小学生以下は保護者同伴)
【定員】 20名 ※最少催行人数15名
【持ち物】 軍手、運動靴か長靴、エプロン、三角巾
【締め切り】 11月22日(土) ※定員となり次第、募集終了
チラシはコチラ↓

主催:川根本町エコツーリズムネットワーク
協力:川根本町自然薯組合、食と遊びの三ツ星村
【お問い合わせ・お申し込み】
川根本町エコツーリズムネットワーク
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1 川根本町役場商工観光課内
☎ 0547-58-7077 FAX 0547-59-3116 E-mail :eco2kawanehon@gmail.com
【募集終了】10/29(日)川根特産 自然薯掘り&調理体験
【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」
【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」
【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法
【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ
【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」
【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」
【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」
【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法
【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ
【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」
Posted by エコティかわね at 16:12│Comments(0)
│募集が終了したプログラム