2014年10月16日

【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」

※このプログラムは定員に達したため、現在キャンセル待ちのみ受け付けております(10/25現在)※

【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」

やんばいです、川根のみきてぃですemoji46

秋です、すっかり秋です160
昨日は日中も寒くて、いよいよストーブを出すか・・・と迷ったほどでしたface24

ぼちぼち紅葉の具合が気になり始めるころでは??

地元の人のよると、「今年は例年よりも早いかもよぉ~~」なんて話もチラホラ160
現時点では確実性はありませんが・・・face16

紅葉を間近でみるにはやっぱりでしょうface22

「のんび~~りゆっく~り、紅葉を愛でながら歩きたいわ」
「山には行ってみたいけど、体力に自信ないから・・・」

そんなあなたにオススメなのが、大札山(1374m)
奥大井国立自然公園の中でも登りやすく、特に人気のある山です。
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」

地元の小学生が遠足で登ったりする山で、初心者向け。
今回使用する肩登山口~北尾根ルートは、通常1時間ほどで山頂に着きますが、
そこをゆっくり自然を満喫しながら歩きますよemoji31

最初はヒノキ林ですが、すぐにヒメシャラ、カエデ、ブナ等の広葉樹林帯に入り、
実にいろんな種類の樹木、植物に出会えますface25
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」

エコツーの地元ガイドさんによる野鳥観察、オモシロ自然解説も好評で、
とっておきの自然の楽しみ方を教えてもらえますよ160
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」

山頂は明るく開けていて、富士山を始め、南アルプスの山々、
伊豆半島から浜名湖方面まで眺めることができます196
昨年は特に素晴らしく、水墨画のような世界が広がっていましたface25
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」

下山後にお昼ご飯。
トレッキング時のお弁当とは思えない、お重に入ったお弁当が毎回大好評emoji28
つどいの会の皆さん渾身の彩り弁当、今年はどんなのかなぁ?
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」

帰りの林道歩きではたくさんの発見があります。
林道から見える紅葉も見事だし、鳥や植物などに見とれていると
あっという間に時間が流れますemoji09
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」


というわけで、奥大井の紅葉を満喫したい方は
ぜひぜひ
「彩りの森を歩く ~大札山・紅葉満喫トレッキング~」 
                                  へご参加ください160


※このプログラムは定員に達したため、現在キャンセル待ちのみ受け付けております(10/25現在)※

日時:11月3日(月・祝) 9時30分~15時30分 
             ※雨天中止、催行判断は前日の午後1時に行います

場所:大札山(標高1374m)  ※肩コース~北尾根コース

集合:9時30分に大札山駐車場 (大井川鐡道・田野口駅より車で約40分)

参加費:4,000円(プログラム費、事務手数料、保険料、昼食代込)

対象:10歳以上(小学生は保護者同伴) ※初心者向けです

定員:20名(最少催行人数10名)  ※参加者5名につき、ガイド1名が同行します

持ち物:ハイキングができる服装、靴、帽子、雨具、飲料

申込締切:10月27日(月) ※先着順、定員に達し次第締め切ります

↓ チラシはこちら ↓
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」


【お申し込み・お問合せ】
川根本町エコツーリズムネットワーク(川根本町役場商工観光課内)
電話:0547-58-7077  FAX:0547-59-3116  E-mail:eco2kawanehon@gmail.com


同じカテゴリー(募集が終了したプログラム)の記事画像
【募集終了】10/29(日)川根特産 自然薯掘り&調理体験
【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」
【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」
【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法
【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ
【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」
同じカテゴリー(募集が終了したプログラム)の記事
 【募集終了】10/29(日)川根特産 自然薯掘り&調理体験 (2017-10-20 17:49)
 【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」 (2017-10-07 12:13)
 【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」 (2017-09-25 11:15)
 【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法 (2017-09-22 16:59)
 【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ (2017-09-16 17:41)
 【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」 (2017-09-13 07:00)

Posted by エコティかわね at 18:45│Comments(0)募集が終了したプログラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【募集終了】 11/3(月・祝)「彩りの森を歩こう 大札山トレッキング」
    コメント(0)