2015年01月21日

【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪

【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪

やんばいです、川根のみきてぃですemoji46

川根本町にやって来てもうすぐ4年になろうとしています。

田舎では自給自足がかなり進んでいて、
野菜はもちろん、梅干しや味噌、漬物なども自分で作っちゃう人が多いのでビックリ156
鶏を飼って卵を売る、川魚を養殖して燻製にして売る、養蜂でハチミツ、
ユズやブルーベリーを育ててジャムに・・・
山でシカやイノシシを獲って食べる、なんて強者もface12

ここに住むまでは、そういうもんはスーパーで買うもんだと思っていました(恥ずかしながら)face13

私自身はとある理由から野菜づくりなどを一切しないのですが、
それでも町内店舗で川根本町産の手づくりものを買うように心がけています。

少々高くても、その方が確実に美味しいし、安心face17
狭い地域ですから、たいてい作っている人が分かります(笑)

卵やハチミツ、ジャム、そして味噌
手づくりのものを食べ始めたら、スーパーの市販ものなんて買えなくなりましたface20
人の手づくりもいいけど、自分の手づくりだと格別でしょうね。

前置きが長くなりましたが・・・
今回は「手づくりMy味噌をつくりましょう」のご案内ですemoji13

【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪

地元のお米で(こうじ)から作る本格的な味噌作り。 
“手前味噌”という言葉通り、自分で手塩にかけてつくったお味噌の味は格別です。

【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪

地元のお母さんたちのグループ「つどいの会」の皆さんが
丁寧にお教えするので、初めての方でも安心です。
【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪

この機会に、一緒に楽しく味噌づくりにチャレンジしてみませんか? 

会場は川根本町上岸の「寺田農園」内、つどいの会の加工所です。
ここで梅干しや味噌などの加工品をはじめ、お弁当やお惣菜も作ったりしているんですよ。
【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪

味噌づくりは早ければ12時、遅くとも13時までには終了予定。
そのあとは、農園内の古民家カフェ「風工房」で特製ランチをお召し上がりいただけます。(要予約、別料金)
【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪

毎年人気のプログラムですので、お申し込みはお早めにemoji14

【日時】 2015年 3月7日(土) 10時~14時

【開催場所】 寺田農園内 「つどいの会」加工所 (川根本町上岸321)

【集  合】  大井川鐡道・千頭駅前に9時30分 (寺田農園までは車で3分、徒歩15分) 
     ※開催場所の分かる方は現地集合も可能です。申し込み時に「現地集合」とお伝えください
     ※自家用車の方は千頭駅隣の道の駅「音戯の郷」無料駐車場へ停めてからご集合ください

【持ち物】 エプロン、三角巾またはバンダナ、味噌保存容器 (10㍑) 

【参加費】 4,000円 (材料代、講座代、会場使用料、保険料、事務手数料込み) 

※味噌づくりの作業は12時~12時30分に終了予定。その後、昼食をご希望の方は風工房ランチ(別途1,000円)をお召し上がりいただけます。申し込み時に「ランチあり」とお伝えください
※数人でひとつの味噌を仕込む場合は、二人目からは600円(保険料、事務手数料)をいただきます

【対 象】 小学生以上

【定員】 18名(申込先着順) 

【申込締切】 2月28日(土) ※定員に達ししだい締め切り   

※お申し込みの際に下記の内容をお伝えください※
①氏名(フリガナ) ②電話番号(自宅と携帯電話) ③住所 ④生年月日(保険加入のため)
⑤交通手段 ⑥集合場所(千頭駅前or現地) ⑦昼食の有無

♪お申込み・問い合わせ♪
川根本町エコツーリズムネットワーク
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1 川根本町役場商工観光課内
☎ 0547-58-7077 FAX 0547-59-3116  E-mail:eco2kawanehon@gmail.com


チラシはコチラ↓
【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪


同じカテゴリー(募集が終了したプログラム)の記事画像
【募集終了】10/29(日)川根特産 自然薯掘り&調理体験
【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」
【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」
【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法
【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ
【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」
同じカテゴリー(募集が終了したプログラム)の記事
 【募集終了】10/29(日)川根特産 自然薯掘り&調理体験 (2017-10-20 17:49)
 【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」 (2017-10-07 12:13)
 【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」 (2017-09-25 11:15)
 【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法 (2017-09-22 16:59)
 【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ (2017-09-16 17:41)
 【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」 (2017-09-13 07:00)

Posted by エコティかわね at 14:56│Comments(0)募集が終了したプログラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【募集終了】 手づくりMy味噌をつくりましょう♪
    コメント(0)