2016年01月21日

【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」

【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」

やんばいです、川根のみきてぃですemoji46

今日は茶畑に霜が降りていました195
やっと1月らしい寒さや風景になってきて、ちょっぴり嬉しいですねface25

冬ならでは。
空気が澄んでいて冷たくて、背筋がピンと伸びる思いですface25

さて、今回は味噌づくりプログラムの告知です200
毎年大好評でリピーターも多いこの企画、お申し込みはお早めにお願いしますemoji13

いやしの里・川根本町で 手づくりMy味噌 をつくろう!!
 

地元のお米で (こうじ) から作る本格的な味噌づくり。 
“手前味噌”という言葉通り、自分で手塩にかけてつくったお味噌の味は
格別です199

大豆はもちろん地元、私たちの“山の畑”face22

地元のお母さんたちのグループ「つどいの会」の皆さんが丁寧にお教えするので、初めての方でも安心ですTEST

この機会に、一緒に楽しく“味噌づくり”にチャレンジしてみませんか? 


emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50

「つどいの会」のお母さんたちが親切に教えてくれます
【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」

【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」

【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」

お一人につき約5~6㎏のお味噌を仕込み、ご家庭にて保管していただきます。
容器は10㍑サイズがオススメです。
【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」

自然に囲まれた農園内にある加工所です。
おいしい空気とあたたか川根の人々に癒されてください。
【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」

【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」


昼食は農園内の古民家カフェ「風工房」で、
山の畑で採れた新鮮な有機野菜や卵、お味噌を使ったお料理を味わえます。(別途1,000円)
【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」

emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50

【日時】 2016年 3月5日(土) 10時~14時

【場 所】 寺田農園内 「つどいの会」加工所 (川根本町上岸321) 
      ※大井川鐵道・千頭駅より車で約5分、新東名高速・島田金谷ICより約65分

【集 合】 9時50分までに加工所に集合

【持ち物】 エプロン、三角巾またはバンダナ、味噌保存容器(10㍑) 

【参加費】 4,000円 (材料代、講座代、会場使用料、保険料、事務手数料込み) 
       ※味噌づくりの作業は12時~12時30分に終了予定。その後、昼食をご希望の方は
         風工房特製ランチ(別途1,000円)をお召し上がりいただけます
        ※数人でひとつの味噌(約5㎏)を仕込む場合は、
         二人目からは600円(保険料、事務手数料)をいただきます

【対 象】 中学生以上

【定員】 18名(申込先着順) 

【申込方法】
電話かメールにて下記までお申し込みください。
参加者全員の①氏名(ふりがな) ②住所③電話番号④生年月日⑤現地までの交通手段⑥ランチの有無 をお伝えください

【申込締切】2月26日(金) ※定員に達ししだい締め切り  

<申し込み・問い合わせ>
川根本町エコツーリズムネットワーク
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1 川根本町役場商工観光課内
☎ 0547-58-7077  E-mail:eco2kawanehon@gmail.com


チラシ↓
【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」




同じカテゴリー(募集が終了したプログラム)の記事画像
【募集終了】10/29(日)川根特産 自然薯掘り&調理体験
【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」
【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」
【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法
【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ
【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」
同じカテゴリー(募集が終了したプログラム)の記事
 【募集終了】10/29(日)川根特産 自然薯掘り&調理体験 (2017-10-20 17:49)
 【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」 (2017-10-07 12:13)
 【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」 (2017-09-25 11:15)
 【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法 (2017-09-22 16:59)
 【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ (2017-09-16 17:41)
 【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」 (2017-09-13 07:00)

Posted by エコティかわね at 13:45│Comments(0)募集が終了したプログラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【募集】 3/5(土)「手づくりMy味噌をつくろう!!」
    コメント(0)