2017年09月11日
【募集終了】 9/23(土)「ドライフラワーアート体験&自家製小麦でケーキ作り」


あいちゃんです

「ドライフラワーアート体験&自家製小麦でケーキ作り」

開催場所は地名のともしびです


ともしびは大井川が目の前に見えるのどかな川辺に佇むログハウス風の喫茶店。
たくさんの緑に囲まれ、鳥のさえずりと川から流れる心地よい風を感じながら寛げる
ゆったりとした時間をくれて
ご主人と奥様が温かく迎えてくれる、アットホームな居場所です。
今回は奥様、春子さんと一緒にドライフラワーアートと
ともしび自家製小麦を使ったケーキ作りを体験できます



ドライフラワーの写真右が春子さん

いつも作ってくれるお料理もお菓子もとっても美味しい

持ち前のセンスが光る



ともしびと春子さんが作り出す
ゆったりした空間に
可愛くておしゃれなドライフラワーと美味しいケーキ




夏の終わりに
のんびり楽しい思い出を作りに来てください


日時:2017年9月23日(土)9時~12時 ※雨天決行、荒天中止
※当初9/17(日)に開催予定でしたが、台風18号接近に伴う荒天が予想されるため、23日(土)に延期しました
開催場所:サンゴーカントリーともしび(川根本町地名9番地)
※大井川鐵道・地名駅から徒歩10分、車で3分
※新東名高速・島田金谷ICより車で約40分
対象者:小学生以上(親子参加の場合は小学生未満も可能)
参加費:3,000円(材料費、保険料込み) ※小学生未満の同伴者は1,000円
定 員:12名 ※申し込み先着順 最少催行人数:5名
持ち物:エプロン、三角巾、持ち帰り用の紙バッグ
締め切り:9月21日(木) ※定員となり次第、募集終了
【申し込み】
下記までメールか電話にてお申し込みください。申し込み時に参加者全員の
①氏名(ふりがな) ②住所 ③電話番号 ④生年月日 ⑤現地までの交通手段をお伝えください
主催:一般社団法人エコティかわね(旧・川根本町エコツーリズムネットワーク)
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
TEL : 0547-58-7000 FAX:0547-58-7001 E-mail: ecotkawane@gmail.com
【募集終了】10/29(日)川根特産 自然薯掘り&調理体験
【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」
【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」
【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法
【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ
【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」
【募集終了】 10/19(木)「よいっけら~かわねほんちょう 第2回 塩郷・久野脇編」
【募集終了】 10/4(水)「ふるさとの魅力・再発見 よいっけら~かわねほんちょう 第1回 地名編」
【募集終了】10/28(土)~29(日) IYASHIの森林療法
【募集終了】10/29(日)〝色と食〟秋の草木染めとベジランチ
【募集終了】 10/28(土)「奥大井・川根本町 在来そばづくり体験 第2回 収穫編」
Posted by エコティかわね at 07:00│Comments(0)
│募集が終了したプログラム